2017年05月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 減価償却資産の耐用年数 減価償却資産の耐用年数について説明します。「減価償却資産」の「取得価額」は「耐用年数」にわたって法令が定める「減価償却方法」に従って減価償却されます。ここでは、これら減価償却の要素のうち「耐用年数」をとりあげます。 法定 […]
2017年05月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 特徴住民税について受給者が退職した場合に行う事務 給与支払に伴って徴収納付することとなる受給者の個人住民税に関する事務のうち、受給者が退職した場合に臨時的に行うこととなる事務について説明します。毎年反復して行う定期的な事務は、給与支払者にとって、それほど大きな負担となら […]
2017年05月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 特徴住民税について毎年反復して行う事務 給与支払に伴って徴収納付することとなる受給者の個人住民税に関する事務のうち、毎年反復して行うこととなる事務を説明します。主要な事務は毎月定期的に行うこととなる徴収と納付です。受給者が退職した場合に臨時的に行うこととなる事 […]
2017年05月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 特徴住民税の徴収納付義務 給与支払に伴って徴収納付することとなる個人住民税について、その徴収納付義務の概要を説明します。個人住民税にも給与支払者が給与から徴収して納入する制度があります。これを個人住民税の特別徴収といいます。以下では、実務慣例に従 […]
2017年04月 / 最終更新日時 : 2017年06月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 納付書(源泉所得税)の記載方法 源泉所得税の納付書の記載方法を説明します。源泉所得税の納付書には「配当等」用や「報酬・料金等(税理士等の報酬を除く)」用など支払の種類に応じた複数の様式があります。ここでは「給与所得・退職所得等」用のみ説明します。 毎月 […]
2017年03月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 附帯税の概要 附帯税の概要を説明します。附帯税とは、いわゆる「追徴課税」される税のうち、本来納付すべき国税(これを本税といいます)に附帯する租税債務です(金子宏「租税法 第21版」777頁 弘文堂)。かつては追徴税と呼称されていたよう […]
2017年03月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 平成28年分確定申告に係る所得税・消費税の口座振替日 口座振替制度を利用される方の平成28年分確定申告に係る所得税・消費税の口座振替日をご案内します。 所得税:平成29年4月20日(木) 消費税:平成29年4月25日(火) 振替日前の書面通知はありません。振替口座の残高不足 […]
2017年01月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 減価償却資産の取得価額 減価償却資産の取得価額について説明します。所得税法と法人税法は、一定の資産については[減価]償却をすべきものと規定しています(所法2(1)19、法法2(1)23)。減価償却とは「減価償却資産」の「取得価額」を「耐用年数」 […]
2017年01月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 減価償却資産の範囲 減価償却資産の範囲について説明します。所得税法と法人税法は、一定の資産については[減価]償却をすべきものと規定しています(所法2(1)19、法法2(1)23)。この[減価]償却をすべきものと定められている資産を「減価償却 […]
2017年01月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 扶養控除等申告書におけるマイナンバー(個人番号)の省略 扶養控除等申告書における個人番号の記載について説明します。国税庁はwebサイトで個人番号の取扱いに関するFAQを公表しており、このなかで記載を省略する方法を案内しています。本稿はこの国税庁のFAQを整理したものであり、本 […]
2017年01月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 扶養控除等申告書の受領と記載内容 給与支払に伴う源泉所得税に関する事務のうち、扶養控除等申告書の受領とその記載内容について説明します。扶養控除等申告書は受給者が作成して税務署長に提出すべき書類ですが、その提出は給与支払者を経由して行うものとされています( […]
2017年01月 / 最終更新日時 : 2019年07月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 源泉所得税の徴収納付における留意点 給与支払に伴う源泉所得税に関する事務のうち、徴収納付における留意点を説明します。ここで取り上げる対象は給与に係る源泉所得税に限定し、報酬その他に係る源泉所得税は扱いません。ここでは、実務慣例に従い、源泉徴収により納付する […]
2016年11月 / 最終更新日時 : 2018年04月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 税務上の書類保存義務 3 – 記載事項 – 本稿では、税務上の保存義務がある「書類」の記載事項について検討・整理します。 法人税法・所得税法における記載事項 請求権や領収書の記載事項について、法人税法と所得税法は、その保存義務を定めながらも、何ら規定を設けていませ […]
2016年11月 / 最終更新日時 : 2018年04月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 税務上の書類保存義務 2 – 保存の対象・種類 – 本稿では、税務上の保存義務がある「書類」の対象・種類について検討・整理します。 保存対象 法人税法と所得税法では、書類の保存対象について次のように定めています(青色申告法人について法規59(1)③、その他法人について法規 […]
2016年11月 / 最終更新日時 : 2018年04月 zeirishi.sakai TAX & Affairs 税務上の書類保存義務 1 – 保存義務の背景 – 税務上の保存義務がある書類はどのようなものか? 本稿では帳簿書類のうち「書類」に焦点をあてて検討・整理します。紙面で保存する書類のみ扱うこととし、電子書類は対象外とします。税法以外の会社法その他法律に規定する保存義務も扱 […]